爆裂勉強塾 寺子屋kids|江戸川区篠崎町 

寺子屋kidsの日常・小学校教師だったころの思い・塾長の日常を綴ります

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

親としての心構え

今日は、塾長という立場ではなく 子どもを持つ親という立場で語ってみたい 親という生き物は欲張りな生き物である 我が子が生まれる時は 元気であれば 五体満足であればそれだけでいい ほとんどの人が、そう思っている(はずだ) 私もそうであった一人 何の…

かあさん、大事件です!!

今朝のホームルームで最近起きた大事件を聞いてみました しげパン、こんないいことがあったんだよ! もう、こんなむかつくことあったから聞いてよ! 何でもOKの大事件聞き取り調査です お話ししたがり屋の女子二人が手を挙げて参加 それぞれ別々の取調室(…

結果がすべてを物語っています

休校期間が続くと、どうしてもモティベーションは下がってきます これは、大人も子供も同じ いや、子どものほうが下がる度合いは大きいかもしれません さて、勉強しているのに結果が出ないと やっぱりモティベーションは、下がってきます 毎日5時間も勉強し…

勉強ができない原因はここにある!

小学生のテストでは、 小数のかけ算 分数のたし算ひき算 なんてテストの題名にあるから、 何も考えずに式をかけることがあった 正直、わかっていなくても式だけ書けば 少しだけ点数がもらえるなんてことも! しかし、それに慣れすぎてしまったばかりに 「先…

オンライン指導の可能性は、果てしなくでかい!

コロナの影響がなかったら、 日本でここまでオンラインが注目されることは まずなかったであろう オンラインの指導は必要だ オンラインで多くの人とつながりたい オンラインならば、いつでもどこにいてもOK こういうことはわかってはいるものの いざ「やる…

塾長のいいところってどこだ??? 初のグループワーク編

今日の朝の会のテーマ 【しげパン(塾長)のいいところ】 これをブレイクアウトルームを使って、少人数で相談をさせました。 顔は見たことあるけど、初めて話す そんなことはお構いなしの私です。 グループ内の上級生には、司会進行、そしてまとめ役、発表役…

今日の朝の会のテーマ【頭がいいってどういうこと?】

頭がいいって、どういうことだと思う? 今日の朝の会に、生徒に投げかけてみました。 いろいろな学年に聞いてみたけれど 実によく考えているなと思いました ・よく考えて行動する ・人のことを考える ・頭の回転が速い ・もちろんテストの点数がよい 一人が…

勉強の集中へのお役立ちグッズはこれだ!

長時間仕事をし続けることは、大人でも厳しいですよね?ましてや子ども そして、この休校時期が長期化している子どもに 長時間勉強の状態を持続させることは、過酷極まりないです そんな時にあると便利なものが キッチンタイマー 低学年ならば20分勉強した…

今までの当り前は、当たり前ではなくなる時代になる!

子どもは学校に行き 親は仕事に行く これが今までのあたりまえの構図だった しかし、このコロナの影響で この図式が今後大きく崩れるであろうことは 容易に想像がつく 今まで当たり前すぎて見えなかった子どもの姿に出会った親御さん 子どもの何がわからない…

コロナ明けの自分を想像してみよう!!

オンライン授業を開始して1か月半 リアルの教室よりも密度こくかかわりたいと思い 仕事の時間が増えている塾長の私 今週から新しく時間割制を取り入れてたり 小テストを取り入れたり 新しいゲームを取り入れたり 生徒の居心地の良さ 生徒の満足感を考えて …

中一生を我が息子でシミュレーションすると・・・

我が息子は中学1年生 しかし、まだ入学式すら行われていない 課題を取りに行ったのが2回だけ 学校に電話をかけての健康確認が1回のみ わずかそれだけの対応である さて、5月末で休校期間が解除されそうな様子ではあるが もし、6月から学校が再開された…

その内容、本当に終わると思っているのかね?

今日の文部科学大臣のコメントの中に 学校再開に向けて以下のような内容の話があった ※予定していた内容を今年度中に終わらせることが困難な場合、 特例的な対応として、最終学年以外の児童・生徒は、 教育課程を次の年度に繰り越すことなども考えられるとし…

だから、あなたはいつ勉強するの?

人間て いつでもできる!! そう思うとなかなかやらないもの スカイツリーは近くにあるし いつでも行ける そう思うのと なかなか行かないのと一緒 この休校期間 勉強する時間は腐るほどある エベレストよりもはるかに高く マリアナ海溝よりもはるかに深くね…

子どもにとってのお母さんとは?

休校になって3か月目 少しずつコロナの様子が、いい方向に変化をしてきています 東京以外の地域では、 学校が再開しているところ まもなく再開のところもありますね 子どもたちも一人で勉強することに 疲れを見せてきています 全国のお母様方 そんな子供た…

割り算やりテェ〜

昨日、初めて割り算の学習をした双子の男の子 えーーーー なんだか難しそう やりたくないなぁ 本当にできるかなぁ〜 表情から、そんな声が私に大きく聞こえてきた さて、どうしたものか!? そうだ! お絵かき算数が得意だったから それでやってみよう! 急…

この期間だからこそ身につけておきたい力

何で勉強しないの!!! この時期に、家の中でよく飛ぶ声ではないでしょうか? 一度だらけた生活を送ることに慣れてしまうと それを立て直すことは並大抵ではありません 今までの努力の何倍も、何十倍も必要なんです そこで、だからこそ この期間に身につけ…

あなたの目に、曇り警報発令中~!

先生、どこが間違っているのかがわかりません なんていう言葉を、しょっちゅう言ってくる生徒がいます 教えられるのに慣れている生徒ほど この言葉を多発します この「わかりません」を言えば 先生が教えてくれると知っているから!! あまーーーーーーーー…

塾内テスト開始!!

学校休校の新たな週のスタートとともに 塾内テストを開始した 小学生は、週に2回 算数と漢字 中学生は、平日毎日の週5回 数学、理科、社会、英単語に英語 5月末までの休校期間を考えているから 実質1つについて3回ずつしかない ここの取り組みで見てい…

汝、操られるべからず!!

スマホに操られている諸君 はじめは、君がご主人だったであろう しかし、いつの間にか スマホが、あなたのご主人になっていないかい? テレビだって ゲームだって Youtubeだって はじめはみんな、君が動かしていた、見ていた主体だった しかし、今は…

○○がないと、ただやる勉強になりますよ!!

学校があれば 次は、運動会だから練習頑張ろう 算数のテストで100点を取ろう 漢字をだれよりもたくさん覚えるぞ! ○○係でみんなを笑わすぞ! なんて、短期でも少し長めでも目標をもって過ごすことができる でも、コロナ禍の中で 子どもたちは何を目標に頑…

勉強の仕方ってシンプルなんです

勉強ができるようになるために必要な 勉強の仕方 もし、今のやり方で成果が上がっていないとしたら この勉強の仕方を取り入れてみてほしいな 勉強って、実はいたってシンプル! 読む 調べる 理解する 問題を解く 間違ったところ わからなかったところの確認…

勉強ができるようになりたいなら、親子の「行動」「努力」が必須だね!!

勉強ができるようになりたい! テストでいい点数を取りたい! 成績をよくしたい! きっと思いの大きい小さいはあるにせよ ほとんどの子が、そう思っている しかし、それを実現させる子もいるし 実現できない子もいる この違いはいったい何? 答えはいたって…

何気ない喜びが勉強への意欲につながる!

パパーーー どんな映画が今までで一番面白かった? 高校生の娘に朝食時に聞かれた俺 うーーーーーん いろいろな映画を見てきたけれど つまらないと感じたものは何一つなかった気がする 恐怖を感じた映画はあった 題名は思い出せないが ホラー系ではなく、人…

親の言い方ひとつで、子どもの学力は大きく伸びる!!

「なんでいつもあんな言い方するんだろうね!」 窓から聞こえてくる孫に注意するおばあちゃんの声に ぼそっと呟いた息子 「そうだよね。もっと違う言い方があるよね」 私も息子の考えに共感した その子は、どんな思いでおばあちゃんに見せていたのか? そこ…

学校再開には、大きな「覚悟」が必要だね!

学校は本当に再開したほうがよいのか? これは大きく意見の分けれるところだと思う 我が家でも私学に通う娘 公立に通う息子 この2つの学校の対応には大きく差が出ている このままでは、ますます私立と公立の格差ができてしまう 地域同士の格差も出てきてし…

小学校で勉強ができても、中学校でもできるわけではない!

小学校の時は、勉強ができたのに なぜ中学校ではできないのかしら? 勉強時間が足りない? 塾に行ってないから? 毎日ゲームばかり、テレビ見てばかりだから? きっとスマホが原因ね! 確かに、考えた要因は間違ってはいません 間違っていませんが ちと違い…

勉強や子育てのお悩みや不安を受け付けています!

★勉強や子育てのお悩みや不安の相談を 受け付けています!! 学校休校が31日まで延期になる自治体が数多くあります 我が子の学校も同様に延期です 学校がないのが当たり前のようになってきている昨今ですが 学校に行かなくてもよいのではなく 学校ではなく…

だから、成績が上がらないんだ!

「〇問間違えました!」 「ただのケアレスミスです」 成績の上がらない生徒 成績の悪い生徒からよく出てくる言葉です ただ、目の前の課題を終わらせることが目的になっていて、 反省も改善も無いわけです。 正解を赤で書き加えてはいけない! その理由を繰り…

レキコト恐るべし!!

中学生になった息子が 私の背後で勉強しながら質問してくる 十七条の憲法や冠位十二階を作ったのは? 聖徳太子 黒船を連れてやってきたのは? ペリーーーーー んーーーーーー これならパパわからないな! 聖武天皇の大仏づくりに協力して、人々から信頼を集…

勉強ができる子供に必要な3つの条件

学力アップのために いや、勉強ができる子供にするために 重要なことは何でしょうか? あえて重要なことを上げるとしたら 1.勉強の仕方 2.小さい頃からの学習環境 3.自分で考える習慣 この3つではないかと思っています 親御さんの思いは お子様に学力…