爆裂勉強塾 寺子屋kids|江戸川区篠崎町 

寺子屋kidsの日常・小学校教師だったころの思い・塾長の日常を綴ります

父親としての責任とは何だ?

最近お父さんの話題を発信したら

 

読者が増えるし、アクセスも増えるし

 

なんだかいい感じなのです

 

 

江戸川区篠崎町にオープンした 

爆裂勉強塾 寺子屋kids 塾長の荒川です

 

 

塾なのに、塾らしからぬ投稿もどんどんしていこうと思っている

 

なので、今日もお父さんの話題で書いてみたい

 

 

 

6人の子どもって聞くと

どんなイメージを持たれますか?

 

 

大変そう

にぎやか

食費がすごい

家が狭い

 

まあまあ落ち着いて聞いてくださいな

 

 

確かに当たっていますが

メリットもあります

 

 

大変そう → みんなでカバーできるので安心

にぎやか → いつも明るい笑顔が飛び交っている

食費がすごい → おいしそうに食べる子どもたちが愛おしい

家が狭い → 家の使い方を工夫できる(めっちゃ考える)

 

 

裏を返すとこんないいことがあるんです

 

 

我が家の一番下の息子は、

生まれた時からこんな生活をしてきているので

大人数の家族が当然

 

 

今は子どもが大きくなって出て行ってしまっているため

なんだか寂しいようです

 

 

そんな中で父親として何ができるのか?

 

 

忙しいけれど、

家の中がいつでも明るくあるように心がけること!

 

それも親としての責任なのかなって

このブログ記事を書きながら

改めて思っているところです

 

 

これを読まれている方々!

 

父親としての責任って何だと思いますか?

 

ぜひ教えてください

 

よろしくお願いします

 

 

 

無料学習相談実施中!!

江戸川区篠崎町

 

爆裂勉強塾 寺子屋kids塾長の荒川です

 

 

江戸川区の公立小中学も1日に2学期がスタートしました

 

お子さんは、夏休み中の課題をもって

元気に登校されましたか?

 

我が子の元気な姿は、親にとってのパワーの源ですからね!

 

 

さて、部活や夏期講習で忙しく過ごした夏休み

 

お子様の勉強は、思ったように進みましたか?

 

夏期講習の成果を大きく感じていらっしゃいますか?

 

 

なかなかすぐには成果は見えないし、感じられない場合もあります。

 

もし、ご心配な場合は、

 

一度学習相談にお申し込みください

 

 

1学期の通知表や

 

夏休み中の成果をもとにお話をお聞きできればと思います。

 

 

28年間小学校の教師をしていた私ですが

 

子どものがんばれるポイントは

 

中学生のお母様方にも十分伝えることができます

 

 

10月にある中間テストに向けて

 

少しでも安心して勉強できる状態を作り

 

お母様にも笑顔でお子様に協力していただける

 

そんなお手伝いができたらうれしいです

 

 

お申込みはこちらから!

 

あっ!!

 

初回30分間ですが「無料」なのでご安心ください

 

 →   個別指導塾 寺子屋Kids

 

 

そこの「だめだめ夫」、「ダメダメ父親」さんに大いに物申す!!

塾っていうと、どうしてもお母さん向けのメッセージが多くなってしまう

 

なので今日は、私自身が体験したことをもとに

 

「お父さんたち」に対して発信してみようと思う

 

 

 

結婚生活って、やっぱり二人で築いていくもの

 

家族って、互いに関わり合い、助け合って生活していくもの

 

これって至極当り前のことなんだけど

 

自分のことしか見えなくなってしまうと、これが崩れてきてしまう

 

 

ただ一緒の家に住んでいるっていうだけでは、ただの「同居人」

 

それでは、夫でもないし父親でもないことに気づいてしまった私

 

 

それでも稼いでお金を家に入れているんだから、夫として大きな顔してもいいんじゃない!

 

そして、子どもだってそのお金で学校にも行けているんだから、父親間違いなし!

 

そう思う人、そういう人もいるだろう

 

 

でも、それで奥さんは精神的に生き生きしているのかい?

いつでも満面の笑みを家族みんなに振りまいているかい?

日々はつらつと過ごしているかい?

 

もしかしたら、そんなことすら考える余裕がないのかもしれないね!

自分がそうであったから、そう思う。

 

 

もし、1つでも当てはまっていないのならば

ぜひとも一度立ち止まって振り返ってほしい

 

 

俺は仕事で、家のことは妻に任せているからいいんだ!

 

 

な~んてこと言っているお父さん

あんたは、子どものことに責任はないのかい?

奥さんの子どもではなく、二人の子どもだね!

だから、子どもには父親のあなたにも大いに責任があるんだよ

子どもたちが安心して今を過ごせることに対してね!!

 

 

こんな偉そうなことを言っている自分は、まさにそういうところがあった

でも、ある出来事で頭をガツンとやられた

 

 

だから、私はほんの少し前に、「だめだめ夫」と「ダメダメ父親」から脱却した!

 

もう二度とそういうことはしない!

 

だって、私は妻にとっては良き夫、

子どもたちにとっては責任ある父親として生まれ変わったのだから!

 

 

必ず100%できなくちゃいけないの?

お子さんの勉強で悩むのはもうやめにしませんか?

勉強の習慣は、小学校低学年までにつけておくべし!!

 

江戸川区篠崎 小学生専門塾

寺子屋kids塾長の荒川です

 

 

ついに新しいお教室での指導開始です

 

まだ移転したばかりなので

 

片付けがたくさんありますが

 

発信だけは、できるだけ続けていきたいと考えています

 

 

 

1つの内容をどこまでできるようにしたらよいか?

 

スピードにもよりますが

 

私は最低でも80%は、コンスタントにできている必要があると思っています

 

 

 

この「80」という数字は、

 

かなり甘いと思っています

 

 

本当ならば、最低でも「90%以上」としたいところ

 

しかし、もともとの学力レベルがあるので

 

子どもの出来や取り組む様子を考えて

 

「80%」でもOKな子もいると思っています

 

 

 

しかし、同じことばかりやっていると

 

子どもも心配になって来ますよね?

 

だから、どの程度できたら次に進もうと考えているか

 

その見通しを示してあげることも大事だなって思います

 

 

 

学校の問題でも

 

塾の問題でも

 

市販の教材でも

 

全て解けて合っているのが望ましいこと

 

 

しかし、子どもによっては「できそうな問題」ができていれば

 

次の段階に進むっていうのもありだと思います

 

 

 

だから、子どもをよく見て、

 

取り組む問題内容や問題数

 

それを確実に示してあげることも

 

大人、教師としての役目だなって

 

昨日、改めて感じた次第です

 

 

 

 

寺子屋kidsは、対面だけでなくオンライン指導にも力を入れています

対面だけにこだわるなかれ!

オンラインでも十分なクオリティで学べますよ!

ただ今全国に、いや海外にも広く生徒を募集しています

 

 

また、無料学習相談30分も受け付けています

お気軽にご連絡ください

→  https://forms.gle/7Xa9Vw5r1D4NV4rm6

  

 

 

このブログで書いてほしい「勉強や子育てのテーマ」を大募集しています

こちらからご協力お願いします

→  小学生に関するブログテーマ大募集

コミュニケーションは、対当の立場でとってうまくいく!

今、お子さんの勉強のことで悩んでいるお母さん!!

勉強の習慣は、小学校低学年までに身につけるのがベスト!

 

練馬区平和台 小学生専門塾

寺子屋kids塾長の荒川です

 

 

いよいよ今日は引っ越しの日

 

おうち塾である「寺子屋kids」も新居である

 

江戸川区篠崎町へと移転します

 

 

 

今いる塾生は、オンラインでの指導へと移行

 

そして、江戸川区篠崎町の小中学生さんを持つお母さん

 

我が寺子屋kidsをこれからご贔屓に!

 

 

 

昨日の授業のスタートは神奈川県から1時間半かけて通塾してくる中学生

 

そして、この場所でのしめの授業は

 

タイの姉妹のオンライン授業

 

 

 

いろんな生徒との出会いと別れがあったけれど

 

どの子もみんな素敵な子であり

 

本当に個性的な子ばかりだったなぁ~

 

 

 

私が常に心掛けていたのは

 

 

コミュニケーション

 

 

勉強は、ただ問題を解説したり、解かせたりすることではない!

 

 

子どもたちの様子を見ながら

もし、困っていたらコンタクトをとる

 

 

問題が解けていい表情をしたら、間髪入れずに声をかける

 

 

もちろん問題が解けずに質問されたら、

必要な情報を与え、再チャレンジさせる

それでもできない時は、最終手段の指導!

 

 

 

どれも全部、生徒とのかかわりを第一に考えたコミュニケーション

 

 

 

ただ話すだけはコミュニケーションではないと私は思っている

 

 

私がいて

 

生徒たちがいる

 

 

私がいて

 

保護者がいる

 

 

 

常に相手の様子や思いを考え

 

そこにあったピンポイントな話をしたり

 

引き出したりしていく

 

 

 

そして、何よりも相手と同じ目線に立って行うこと!

 

 

 

これが重要だっていつも思っている

 

 

 

我が子と対する時も基本は同じ

 

一人の人間として同じ目線に立ってコミュニケーションをとること!

 

これがないと、きっと相手は受け入れてくれません

 

一次的には従うかもしれないけれど

 

最終的には・・・

 

 

 

では、皆様!

 

新しい江戸川区篠崎町での寺子屋kidsも

 

どうぞよろしくお願いします

 

 

 

 

寺子屋kidsは、対面だけでなくオンライン指導にも力を入れています

対面だけにこだわるなかれ!

オンラインでも十分なクオリティで学べますよ!

ただ今全国に、いや海外にも広く生徒を募集しています

 

 

また、無料学習相談30分も受け付けています

お気軽にご連絡ください

→  https://forms.gle/7Xa9Vw5r1D4NV4rm6

  

 

このブログで書いてほしい「勉強や子育てのテーマ」を大募集しています

こちらからご協力お願いします

→  小学生に関するブログテーマ大募集

我が子のことをしっかり見てほしいならば、先生に好かれることが重要です!

お子さんの勉強で悩みたくないならば

勉強の習慣は、小学校低学年のうちに!

 

練馬区平和台 小学生専門塾

寺子屋kids塾長の荒川です

 

 

新年度が始まり早2か月

 

お子さんと先生との関係も少しずつ出来上がってきているはず

 

保護者会

 

家庭訪問

 

個人面談

 

クラスからのお便り

 

子どもの学習の様子  等々

 

 

から、担任の先生に対するお母さん方の思いも

 

少しずつ出来上がってきていることと思います

 

 

 

うちの子のことを、もっとしっかり見てほしい

 

〇〇を持ってくるようにって書いてあるけど

いつまでに持って行けばいいの?

 

うちは共働きで忙しいのに

親が見る宿題を増やしてほしくない

 

 

いろいろ思うことはあるかと思います

 

 

私も多くの保護者、特にお母さんには

 

大変たいへん大変ご協力いただきました

 

 

今思うと、時間のない中

 

我が子のために時間を作ってくださったこと

 

本当に頭が下がります

 

ありがとうございます

 

 

 

でも、先生の立場からすると

 

すべての子どもたちをよくしたいと思っているし

 

すべての生徒を好きでいたいと心から思っています(当たり前ですが)

 

 

 

しかし、お母さん方は「我が子」のことを

 

もっと見てほしいと思っている

 

 

 

さて、どうすれば「我が子」のことを

 

もっと見てくれるかなって考えてみてください

 

 

 

それは、お母さんが先生から好かれること!!

 

 

 

学校に行っていないお母さんが

 

いったいどうやって好かれるか?

 

一度考えてみてほしいんです

 

 

 

1.お母さんが、先生のことを大好きでいることを我が子にアピール

 

2.連絡帳で子どもの成長を感じた時に喜びの言葉を感謝とともに送る

 

3.学校の宿題等への協力

  間に合わなかったときは、その旨をしっかり知らせる(連絡帳等で)

 

 

ほんの些細なことかもしれませんが

 

1番は、強力です!

 

 

特にお話をするのが好きなお子さんの場合は

 

先生にもそれが伝わる可能性が大!!

 

塾の口コミと一緒ですね

 

 

 

2番は、ただ連絡事項を伝えるのではなく

 

お子さんの成長が、先生の日頃の指導のおかげであることを付け加えることで

 

先生に対する好感度もアップ!

 

いい印象を与えること間違いなし!

 

 

 

別に好かれようと思ってやるのではなく

 

自然にそれができるお母さんは

 

きっとお子さんの印象もぐっとアップすること間違いなしですよ!!

 

 

 

私は、新しい子どもたちをもった4月の保護者会の時には

 

いつも言っていました

 

「私のことを好きでいてください」

 

「お子さんの前で、決して私の悪口を言わないでください」ってね・・・

 

 

 

そう言う思いや言葉は、必ずや子どもに伝わります

 

必ずや子どもの日々の姿にも表れます

 

お気をつけて!!

 

 

 

寺子屋kidsは、対面だけでなくオンライン指導にも力を入れています

対面だけにこだわるなかれ!

オンラインでも十分なクオリティで学べますよ!

ただ今全国に、いや海外にも広く生徒を募集しています

 

 

また、無料学習相談30分も受け付けています

お気軽にご連絡ください

→  https://forms.gle/7Xa9Vw5r1D4NV4rm6

  

 

このブログで書いてほしい「勉強や子育てのテーマ」を大募集しています

こちらからご協力お願いします

→  小学生に関するブログテーマ大募集

勉強中のイライラの原因はこれ! いやぁ~、本当に恐ろしいねぇ!

お子さんの勉強で悩みたくないならば

勉強の習慣は、小学校低学年のうちに!

 

練馬区平和台 小学生専門塾

寺子屋kids塾長の荒川です

 

 

 

昨日より対面からオンラインに変わった生徒がいる

 

オンラインでも対面と変わらぬクオリティであることを

 

お母さんも生徒も分かっているので

 

第1回目ではあるが、安心して授業を行うことができた

 

 

 

さて、2日前にお母さんから次のようなメッセージが送られてきた

 

 

昨日、学校の宿題を「分からないー😭(むかつく)」とイラつきながらやっていました💧

「荒川先生にLINEで問題を送ろうか?」と提案したものの、

イラついたまま無視されてしまい、
その後、〇〇の様子を見たら、答えを丸写ししていました😮‍💨

 

「それはやる意味がないから、分からないなら、今日はやらなくていい!」と言ったものの、
「今日の宿題で、明日出さなきゃいけないから」と泣き&キレていました💧

 

 

なので、今日の授業では

 

その「わからない」を見つけ、「わかるようにする」授業を行いました

 

 

少し進めていくうちに、この生徒が「?」だったところを発見!!

 

 

オンラインだろうが対面だろうが

 

生徒の様子を常に注意深く観察しながら授業をしているので

 

「ここだな!」

 

とすぐにわかりました

 

 

 

要は、その単元の肝となる部分が

 

全く理解できていなかったということ!

 

 

 

その前段階まで理解できていることは対面時に確認できていたので

 

ピンポイントで発見することができました

 

 

 

その点を少し時間をかけて解説したら

 

あっという間に理解することができ

 

表情も

 

解く様子も

 

そして解くスピードも速くなっていきました

 

 

 

その後生徒に話しました

 

 

 

分かるようになると気分いいね!

 

分かるようになると、解くスピードも速くなるね!

 

分かるって楽しく勉強ができるね!(イラつかないで済むね)

 

 

 

世のお母さん方!

 

もし、お子さんがイラつきながら勉強に取り組んでいたら

 

そこには「?」が存在していると思ってください

 

 

 

しかし、子どもは「?」なんかないと思うかもしれません

 

しかし、プロの目はごまかせません

 

早期解決を願います!!

 

 

 

寺子屋kidsは、対面だけでなくオンライン指導にも力を入れています

対面だけにこだわるなかれ!

オンラインでも十分なクオリティで学べますよ!

ただ今全国に、いや海外にも広く生徒を募集しています

 

 

また、無料学習相談30分も受け付けています

お気軽にご連絡ください

→  https://forms.gle/7Xa9Vw5r1D4NV4rm6

  

 

このブログで書いてほしい「勉強や子育てのテーマ」を大募集しています

こちらからご協力お願いします

→  小学生に関するブログテーマ大募集