爆裂勉強塾 寺子屋kids|江戸川区篠崎町 

寺子屋kidsの日常・小学校教師だったころの思い・塾長の日常を綴ります

2020-01-01から1年間の記事一覧

小学生の低学年こそ「考える力」を大切にしたい!

伝える力・考える力は小学生から身につける! 教員時代に1,2年生を担任していた時 ものすごく勉強ができた女の子がいました どんな問題をやっても あっという間に解いてしまい、テストでも満点だらけでした それとは反対に、自分の名前すら書けない男の子…

塾長の洗礼を浴びた小学生

基本自学自習の我が塾 問題を解き 丸付けを行い 間違った問題を解きなおす そして、次の学習へと進む とてもシンプルな流れだと自負している しかし、この流れを自分のものにするためには ある程度の時間が必要であり、 学年によっては私が見ていく必要もあ…

先生、俺決めました!!!

先生、志望校を決めました! 突然のこのメッセージに、一瞬驚いた私 しかし、このメッセージをかみしめているうちに 喜びがこみあげてきた そう! ようやく自分の意志で志望校を決めたこと あれほど重きを置いてきた「硬式テニス部」の存在だったのに 第一志…

それじゃ前と同じじゃん!

テストが終わり、平和な日々が塾に流れていたが 急に胸騒ぎがして、学校ワークを持ってくるように中学生にLINEした俺 いやぁ、胸騒ぎが嫌なほうに的中してしまった~ 昨日の塾での一コマ ターゲットを達成し、帰ろうとしていた中1生を呼び止めた。 学校…

問題を解く時に行う まず「大切」なこと

私立中に通う生徒のテストが少しずつ返されてきている 昨日もzoomでの指導で、代数の見直しを行ったら、 なんと驚愕の事実が!! 間違っていた問題のやり直しをさせてみたら すぐに正解にたどり着くではないか! 私が指導したことは 注意して問題をしっ…

俺、お絵描き算数好きかも!!

お絵描き算数コースで勉強している小学3年生 読み書きの力を育てるために毎週2回取り組んでいる 1つの問題を正解するのに 早ければ1回 悩み多き問題(言葉がわからない、問題が理解できない)だと 3~4回の学習で1問なんてときもある しかーーーーし …

だってわかると思ったから・・・

4年生の子の手が止まったので呼んでみた どうしたの? この問題ができないの! このページに書かれていることが、わかっているかな? わかると思ったから、あまり読んでいない・・・ この生徒は、以前にも理解できないまま問題演習を行い その時にも「わかっ…

このくらいは当たり前! でも、家族みんなで大喜び(^^)

テストを見せたくって 学校から走って帰ってきた双子ちゃんのお母さんから 喜びのLINEメッセージが届きました テストが楽しいだなんて きっと今まで一度も思ったことがなかったろうな〜 でも、もう大丈夫! だってこの喜びを一度味わったら また味わいたいっ…

自ら「0」にすることなかれ!

何かを継続させることってとてもパワーがいる 好きなことならば、きっと毎日だって続けられる でも、そこにもパワーが存在しているんだ 好き好きパワーってやつがね!! でも、嫌いなこと、苦手なことを始めるには ものすごく大きなパワーがいる まして、そ…

我が子に自信をつけるために!

なんで自信が持てないの! もっと自信を持ちなさい! 我が子にこういった言葉をかけたことはありませんか? 自身のない子に対して 「自信を持ちなさい!」 なんて言っても無理です だって、自信がないんだから 自信のない子に対して行うことはただ一つ!! …

小さな心地よさが、勉強へのパワーをみなぎらせる!

今日は日曜日 実に久しぶりのお休みのような気がする そこで、先日購入した新しいバイク(自転車)で 妻と中一の子どもと土手までサイクリング 約20kmの行程を 風を感じながら気持ちよく走ってきました こういう心地よさがあるから 体が疲れていても 次の…

○○をおろそかにするから勉強ができないんだ!!

文章題を攻略するために大切なことは・・・ 言葉をおろそかにしないこと!! これに尽きる 生徒の問題文を読んでいるのを聞いてみてください うちは、ほぼ音読で問題文を読ませているからよくわかるんです 生徒がいかに文字を見ていないのかってことがね! …

文章題が苦手!? たいがいにせい!!

こういうの苦手なんだよなぁ~ 文章題を見た瞬間に、そうつぶやく生徒がいる いや、教員時代にも数多く見てきた なぜ苦手と感じるのか? 読書をしないから? ノン 問題量が足りないから? ノン それはね・・・ 文章をきちんと読めていないから! 言葉を理解…

○裏シュッシュ!!

今週から教室指導を再開しています 一番意識していることは、もちろん子どもたちの学習といいたいところですが やはり、 三密を避ける座席配置 消毒の徹底 手洗いうがいの徹底 この3つです 中でも子どもたちが教室内に入るときにやっていることがある それ…

学校生活1週目終了! 今、学校の先生にお願いしたいことは!!

学校が再開して、 ようやく 1週目が終わった きっと、子どもと先生方はそう思っていることだろう わが中1の息子は、今週はすべて午後の登校 しかも、歩いて30分かかる学校に通っている この急に暑くなった中の往復は、さぞ堪えたことであろう しかし、新…

親としての心構え

今日は、塾長という立場ではなく 子どもを持つ親という立場で語ってみたい 親という生き物は欲張りな生き物である 我が子が生まれる時は 元気であれば 五体満足であればそれだけでいい ほとんどの人が、そう思っている(はずだ) 私もそうであった一人 何の…

かあさん、大事件です!!

今朝のホームルームで最近起きた大事件を聞いてみました しげパン、こんないいことがあったんだよ! もう、こんなむかつくことあったから聞いてよ! 何でもOKの大事件聞き取り調査です お話ししたがり屋の女子二人が手を挙げて参加 それぞれ別々の取調室(…

結果がすべてを物語っています

休校期間が続くと、どうしてもモティベーションは下がってきます これは、大人も子供も同じ いや、子どものほうが下がる度合いは大きいかもしれません さて、勉強しているのに結果が出ないと やっぱりモティベーションは、下がってきます 毎日5時間も勉強し…

勉強ができない原因はここにある!

小学生のテストでは、 小数のかけ算 分数のたし算ひき算 なんてテストの題名にあるから、 何も考えずに式をかけることがあった 正直、わかっていなくても式だけ書けば 少しだけ点数がもらえるなんてことも! しかし、それに慣れすぎてしまったばかりに 「先…

オンライン指導の可能性は、果てしなくでかい!

コロナの影響がなかったら、 日本でここまでオンラインが注目されることは まずなかったであろう オンラインの指導は必要だ オンラインで多くの人とつながりたい オンラインならば、いつでもどこにいてもOK こういうことはわかってはいるものの いざ「やる…

塾長のいいところってどこだ??? 初のグループワーク編

今日の朝の会のテーマ 【しげパン(塾長)のいいところ】 これをブレイクアウトルームを使って、少人数で相談をさせました。 顔は見たことあるけど、初めて話す そんなことはお構いなしの私です。 グループ内の上級生には、司会進行、そしてまとめ役、発表役…

今日の朝の会のテーマ【頭がいいってどういうこと?】

頭がいいって、どういうことだと思う? 今日の朝の会に、生徒に投げかけてみました。 いろいろな学年に聞いてみたけれど 実によく考えているなと思いました ・よく考えて行動する ・人のことを考える ・頭の回転が速い ・もちろんテストの点数がよい 一人が…

勉強の集中へのお役立ちグッズはこれだ!

長時間仕事をし続けることは、大人でも厳しいですよね?ましてや子ども そして、この休校時期が長期化している子どもに 長時間勉強の状態を持続させることは、過酷極まりないです そんな時にあると便利なものが キッチンタイマー 低学年ならば20分勉強した…

今までの当り前は、当たり前ではなくなる時代になる!

子どもは学校に行き 親は仕事に行く これが今までのあたりまえの構図だった しかし、このコロナの影響で この図式が今後大きく崩れるであろうことは 容易に想像がつく 今まで当たり前すぎて見えなかった子どもの姿に出会った親御さん 子どもの何がわからない…

コロナ明けの自分を想像してみよう!!

オンライン授業を開始して1か月半 リアルの教室よりも密度こくかかわりたいと思い 仕事の時間が増えている塾長の私 今週から新しく時間割制を取り入れてたり 小テストを取り入れたり 新しいゲームを取り入れたり 生徒の居心地の良さ 生徒の満足感を考えて …

中一生を我が息子でシミュレーションすると・・・

我が息子は中学1年生 しかし、まだ入学式すら行われていない 課題を取りに行ったのが2回だけ 学校に電話をかけての健康確認が1回のみ わずかそれだけの対応である さて、5月末で休校期間が解除されそうな様子ではあるが もし、6月から学校が再開された…

その内容、本当に終わると思っているのかね?

今日の文部科学大臣のコメントの中に 学校再開に向けて以下のような内容の話があった ※予定していた内容を今年度中に終わらせることが困難な場合、 特例的な対応として、最終学年以外の児童・生徒は、 教育課程を次の年度に繰り越すことなども考えられるとし…

だから、あなたはいつ勉強するの?

人間て いつでもできる!! そう思うとなかなかやらないもの スカイツリーは近くにあるし いつでも行ける そう思うのと なかなか行かないのと一緒 この休校期間 勉強する時間は腐るほどある エベレストよりもはるかに高く マリアナ海溝よりもはるかに深くね…

子どもにとってのお母さんとは?

休校になって3か月目 少しずつコロナの様子が、いい方向に変化をしてきています 東京以外の地域では、 学校が再開しているところ まもなく再開のところもありますね 子どもたちも一人で勉強することに 疲れを見せてきています 全国のお母様方 そんな子供た…

割り算やりテェ〜

昨日、初めて割り算の学習をした双子の男の子 えーーーー なんだか難しそう やりたくないなぁ 本当にできるかなぁ〜 表情から、そんな声が私に大きく聞こえてきた さて、どうしたものか!? そうだ! お絵かき算数が得意だったから それでやってみよう! 急…