爆裂勉強塾 寺子屋kids|江戸川区篠崎町 

寺子屋kidsの日常・小学校教師だったころの思い・塾長の日常を綴ります

「先生わかりません」 これを言っても伸びる子と伸びない子

 先生わかりません

 

 

なんて便利な言葉でしょうか?

 

 

私も学生時代に使っていました

教師になってからは、先輩の先生に使ってもいました

 

 

学生時代には、そこまで違和感はなかったけれど

教師になってからは、なぜか「わかりません」「教えてください」とは

なかなか言えなくなっていました

 

 

わからないことがあったら、

まずは自分で調べたり、試したりしてみる

それでもだめだった時に、先輩を頼っていました

 

 

実は、勉強でもこれが大切なことなんです

 

 

少し問題文を読んでわからないときに

 

わかりませ~ん

 

 

一度やってできなかったら

 

わかりませ~ん

 

 

何が違うかを確かめもしないで

 

わかりませ~ん

 

 

ちょっと難しいことが書いてあると

 

わかりませ~ん

 

 

 

 

いったい誰の勉強なんだ!

 

なめてんのかい!!

 

 

 

今は、そう思うことがあります

 

何も考えずに「わかりません」といって先生を頼る子は

 

100%伸びません!

 

 

 

逆に、わからないことがあったら調べている子

 

解説をしっかり読んで再挑戦する子

 

何が間違ったのかをしっかり分析する子

 

こういう子は、必ず伸びていきます

 

 

お子様は、どちらの「わかりません」タイプですか?

 

 

もし、前者だとしたら・・・

 

 

大至急ご連絡ください!!

 

https://si1jh.crayonsite.net/